診療時間
・受付は15分前より開始します。・土日祝は休診です。
診療時間 月 火 水 木 金 土 日
10:30 ~ 13:30 *ランチタイム診療 ● ● ● ● ● ー ー
15:30 ~ 18:30 *退社帰宅途中診療 ● ● ● ● ● ー ー
・当院は予約優先制です。ご予約なしでお越しの際は、お待ちいただく場合があります。
お知らせ
- 予約に関するお知らせ [2023.01.26更新]
-
木曜日の診療は伊東院長が不在の為、下記診療ができかねます。
下記診療をご希望の方はお電話にてご予約をお願いいたします。
・形成外科診療(粉瘤等できもの・手術のご相談・ケガや火傷の処置)
・巻き爪
・レーザー治療(イボ・水虫・美容)
・美容等のご相談・ピアス
- インフルエンザワクチンの予約受付中です [2022.10.20更新]
-
当院ではインフルエンザワクチン接種を受け付けております。値段は4400円(税込)で、接種証明書付きです。
任意接種(公費取り扱い無し)・成人(18歳以上)のみの受付となっておりますので、ご注意ください。
予約は電話予約のみで、ネット予約は出来ません。
副反応確認のため、接種可能時間は午前10:30~12:30と午後15:30~17:00です。
※他のワクチン接種から2週間空けての接種を推奨されていますので、ご予約日時にご注意ください。
※在庫数には限りがございます。キャンセルされる場合は必ずお電話ください。
また他にもご不明点などございましたら、お気軽に当院までお電話ください。(03-3212-7722)
- 「夜間・早朝等加算」算定に関するお知らせ [2022.10.20更新]
-
2022年11月1日より、厚生労働省の定めた診療報酬点数の算定基準に基づき、下記の時間帯にご来院し受診される方に関して、診察料(初診料または再診料)に
「夜間・早朝等加算」50点を加算させていただくことになりました。
下記の時間帯を指定して予約を取られた方も加算の対象となりますので、予めご了承ください。ご理解いただきますようお願いいたします。
●対象となる方●
・平日の18:00以降に来院し、受診された患者さま
●健康保険証の自己負担割合別の加算額●
自己負担割合 加算額
3割負担 150円
2割負担 100円
1割負担 50円
- 伊東院長の予約についてお知らせ [2022.09.02更新]
-
伊東院長の診察は前もってお電話または窓口にて予約をお取りくださいますようお願いいたします。
- 診察券再発行についてお知らせ [2022.01.21更新]
-
令和4年より診察券再発行において
自費で手数料300円(税込)を頂くことになりました。
紛失された方は受付までお申し出ください。
また当院では予約サイトからスマートフォンでも診察券をおつくりすることができます。
その場合、手数料はかかりません。
詳しくは予約サイトをご覧いただくか
直接当院までお問合せください。
- 木曜日の診療についてお知らせ [2022.01.18更新]
-
木曜日の診療は伊東院長が不在となるため以下の診察が出来かねます。 ・レーザー治療(イボ・水虫・IPLなど美容等) ・美容等のご相談 ・ピアス...
続きはこちら - 検温・消毒のお願い [2022.01.07更新]
-
新型コロナウイルス感染防止のため、付き添いの方も含め来院されたすべての方に入口にて検温をさせていただいております。
また入口にて消毒をお願いいたします。
37.5度以上の発熱のある方は医師と相談の上、診察をお断りさせていただくことがございます。
ご協力お願いいたします。
- 10月以降の木曜日の診療について [2021.09.24更新]
-
10月から木曜日の診療体制が変更となりました。
【午前(一診体制)】 堤医師
【午後(二診体制)】 堤医師・岡野医師
伊東院長は毎週木曜日は休診となります。
北澤医師は9月末をもって退職となりました。
伊東院長をご希望の患者様はご予約の際にご注意ください。
- シスペラクリームの取り扱いを開始しました! [2021.03.22更新]
-
ハイドロキノンの4倍の美白効果があり、肌へのダメージが少ない事で最近注目され始めている話題の美白クリーム【シスペラクリーム】の取り扱いを開始しました。
シミはもちろん肝斑にも効果が期待できる事や、ハイドロキノンアレルギーがある方にも安心してお使い頂けるクリームの為、かなりお勧めです!
1本50gで¥35,200(税込)で、顔への使用であれば1本で2~3か月使えます。
気になる方はぜひ一度当院へご来院ください!
※効果には個人差がございます。
※医師の診断によっては別の治療法となる場合もございますので、ご了承ください。
- 木村有太子医師のインタビュー記事が文春オンラインに掲載されました [2020.12.14更新]
-
当院で月曜午後の診察を担当されている木村有太子医師のインタビュー記事が文春オンラインに掲載されました。
インタビュー記事は下記URLからご覧いただけます。
汗、頭皮、加齢臭…皮膚科医が教える「男のニオイ問題」原因別3つの対処法とは
お知らせ
- 予約に関するお知らせ 2023年01月26日
木曜日の診療は伊東院長が不在の為、下記診療ができかねます。
下記診療をご希望の方はお電話にてご予約をお願いいたします。
・形成外科診療(粉瘤等できもの・手術のご相談・ケガや火傷の処置)
・巻き爪
・レーザー治療(イボ・水虫・美容)
・美容等のご相談・ピアス
- インフルエンザワクチンの予約受付中です 2022年10月20日
当院ではインフルエンザワクチン接種を受け付けております。値段は4400円(税込)で、接種証明書付きです。
任意接種(公費取り扱い無し)・成人(18歳以上)のみの受付となっておりますので、ご注意ください。
予約は電話予約のみで、ネット予約は出来ません。
副反応確認のため、接種可能時間は午前10:30~12:30と午後15:30~17:00です。
※他のワクチン接種から2週間空けての接種を推奨されていますので、ご予約日時にご注意ください。
※在庫数には限りがございます。キャンセルされる場合は必ずお電話ください。
また他にもご不明点などございましたら、お気軽に当院までお電話ください。(03-3212-7722)
- 「夜間・早朝等加算」算定に関するお知らせ 2022年10月20日
2022年11月1日より、厚生労働省の定めた診療報酬点数の算定基準に基づき、下記の時間帯にご来院し受診される方に関して、診察料(初診料または再診料)に
「夜間・早朝等加算」50点を加算させていただくことになりました。
下記の時間帯を指定して予約を取られた方も加算の対象となりますので、予めご了承ください。ご理解いただきますようお願いいたします。
●対象となる方●
・平日の18:00以降に来院し、受診された患者さま
●健康保険証の自己負担割合別の加算額●
自己負担割合 加算額
3割負担 150円
2割負担 100円
1割負担 50円
- 伊東院長の予約についてお知らせ 2022年09月02日
伊東院長の診察は前もってお電話または窓口にて予約をお取りくださいますようお願いいたします。
- 診察券再発行についてお知らせ 2022年01月21日
令和4年より診察券再発行において
自費で手数料300円(税込)を頂くことになりました。
紛失された方は受付までお申し出ください。
また当院では予約サイトからスマートフォンでも診察券をおつくりすることができます。
その場合、手数料はかかりません。
詳しくは予約サイトをご覧いただくか
直接当院までお問合せください。
診察カレンダー
大手町皮膚科の特徴
大手町・丸の内地区の
皮膚科専門クリニック
「気軽にかかれる、ビジネス街のお医者さん」としてオフィスワーカーをサポートする皮膚科専門クリニックです。
保険診療が中心
保険診療を中心に治療します。皮膚科光線治療や日帰り手術の設備があり、仕事の空いた時間を有効に使いましょう。
昼食時や退社時に治療
皮膚科の治療は、平日に効率的に済ませましょう。土日の休みは有効に過ごしましょう。
ご挨拶
ご挨拶
2020年6月に大手町皮膚科を開業させていただきました。日本を代表する企業が集中する大手町・丸の内エリアで活躍する、多忙なビジネスワーカーの皮膚の健康を守る専門クリニックとして、お役に立ちたいと考えております。
クリニックで扱う皮膚疾患の大部分は、平日の業務に支障をきたすことなく治療できるものです。たとえば、皮膚科光線治療は週1~2回数分間で済む治療です。業務の合間に時間予約して定期的に通院できれば、とても効率的かつ効果的です。皮膚のできものを切除する手術も、院内で短時間に済ませられるので、術後そのまま業務に戻れますし、術後の通院も楽で安心です。平日のうちに治療をして、休日は自分や家族の時間に有効に使う。そんな生活のお手伝いができますよう努力してまいります。どうぞお気軽におこしください。
大手町皮膚科 院長
伊東 優
所在地:
〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目2番
Otemachi One 地下1階 B102-4 (Otemachi One Avenue 内)
(皇居に面して建つ三井物産ビルの地下1階にあります。三井住友銀行三井物産支店のとなりです。)
交通機関:
地下鉄千代田線・半蔵門線・東西線・丸ノ内線・都営三田線
「大手町駅」下車 C5出口直結